忍者ブログ

恋愛の奥深くに潜む心理を読み解く

意外と簡単な恋愛心理
NEW ENTRY
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05
   NEXT >>>

04/28/07:55  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12/02/17:53  友達にあなたの良さを伝えてもらおう

人間には、第三者からの情報を、
より信用するという心理作用があります。
あなたの良さを、だれかに伝えてもらいましょう。
彼のなかの、あなたのイメージを
第三者からの情報で、魅力的なものにしてしまいましょう。

伝えてもらう内容は
・優しさ ・おっちょこちょい
この二つは必ず伝えてもらいます。

何故、おっちょこちょいな部分を話すのかというと
人間は、完璧な人より、ちょっと失敗するような人の方に、
好意をもつという心理学のデータがあるからです。
なので、たとえば飲み会などで
まず、いきなり、あなたが、好きな彼の横に座るのではなく
あなたの手先となった友達(笑)に、あなたのことを話してもらいます。
かる~い失敗談をしてもらい、
「でもね。○○(あなた)って、こんなところもあってさ。・・・・。」
と優しいところを話してもらいましょう。

その後、真打(しんうち)登場。
お友達が、彼の気持ちを暖機運転してくれていますので、
あなたに好意的な反応をしてくれるでしょう。
あなたが、彼の横に座って、たのしくトークしてください。

PR

09/10/13:54  心理学で気になるあの人を一発で落とす裏技

この世の中、男女の恋愛ほど難しい関係はないですよね。
誰しもが、人を好きになった経験ってあると思うし
好きな人へのアプローチが、なかなか上手くいかずに
苦い思いをしてきた経験って、みんなあるんじゃないかなって、と思います。
片思いしてる時って、一日中相手のことばかり考えちゃって
胸が痛くて苦しい感じになりますよね。
でもこういう心理状態って、心理学的にいうとすごく悪い状態って
しってました?こういう心理状態に陥ると、普段では冷静に
計算してできることが、できなくなっちゃたりするんです。
あとこれも心理学的にいうと、片思いの時の心理状態に陥る時って
自分では、相手にアピールしているつもりでも
そのアピールが足りていないってご存知でした?




心理学をちょっと知っているだけで、
人の感情って8割は、意図的に操作できちゃうって
ご存知でした?特に、この恋愛のカテゴリーの中では
心理学はとても大きな力を発揮します。
例えば、夜のお水の仕事をしている女性の方は
無意識のうちに、この心理学に近いものを使ってお客をコントロールしています。
でもみんながみんな意図的に完璧に使いこなしているわけでは、ないんです。
やっぱりNO.1になるような方は、うまくこの心理学を使いこなしているんです。
それにこの心理学、簡単ないくつかのポイントを抑えるだけで
誰でもすぐ使いこなすことができちゃいます。
 

09/10/13:54  第一印象より事前印象が大切

初対面の人と接する時は、自分を作ってよく第一印象を
大事にしなければいけないって、いうのは皆さん
聞いたことあると思うし、よくわかっていると思います。
もちろんそれは間違いはないんです。第一印象は
とても大事なことです。でも第一印象よりも大事なことがあるんです。
それは私は事前印象と呼んでいますが、実際に会う前に
何かしらのいい印象を相手に植え付けること。
これが事前印象です。会う前にいい印象やイメージを植え付けることが
できれば、対面時に好感をもたれやすくなります。
人はみんな自己責任の意識をもっています。
普段は無意識でも、みんなこの自己責任というものに縛られています。
果たしてどういうことなのか?
人は事前印象で受けた印象に、自然に自分で責任を持ちます。
これを人はなかなか崩すことができないのです。
特に男性は、この傾向が強いように感じます。




この事前印象で、いい印象を植え付けることができれば
実際に対面した時に、仮に悪い印象を与えてしまっても
そこまで悪い印象にはならないんです。
という事は、自然に第一印象がよくなるってことですよね。
例えば友達伝いに、自分を簡単に褒めてもらうだけ。
これだけで事前印象を与えることができてしまうんです。
 

09/10/13:54  二人きりの空間を意図的に作る

恋愛にはスピード感が非常に大切です。もし気になる人ができたら
相手に冷静になる時間を与えず、速攻で勝負を決めたいものです。
この心理学で相手の心を、縛り付けている間にオトす。
これが何より大切です。催眠術のように相手が冷静になると
上手くいかなくなってしまうことがあります。
まずその為には、二人きりの時間と空間をつくり
二人の親密度を高めていくことが大切です。
この二人きりという空間は、相手が一番冷静に判断ができなくなる
状態です。そしてこの親密度を高めていく代表的な方法がこれ。
「二人の物理的な距離」「二人の視線が合う量」
この距離を縮めたり、視線を合わせる量を意図的に増やして
いけば自然と相手は、あなたを意識するようになります。

例えば合コンで、あなたのとなりに一人の男性がいます。その男性は
斜め前に座っている女性が気になっています。でもこの男性。
簡単に、自分に振り向かせることができます。
先ほどあげた二つの法則を使えば、1時間で男性は
あなたのことが気になり始めます。距離と視線。
これはどんな男性にも、通用する最強の攻撃なんです。
逆にあまり近づきたくない嫌な男性がいたら、この法則を逆に利用して
いけば、うまくその関係を調整することができます。
なるべく二人きりの空間を作りださないといった感じです。
ちなみに、この二人きりの空間というのは、物理的な空間ではなく
その二人きりの世界に入りこむ、相手の意識の中に入りこむって事なんです。

09/10/13:54  相手の気持ちを確認する方法

やるべきことはやった後は、どうしても相手の自分に対する
気持ちがどうしても気になってしまうものですよね。
そんな時にも簡単に、相手の気持ちを探れてしまう方法があります。
相手の無意識のうちに出る言葉だったり、行動に秘密があります。
まずは、自分とあなたの呼び方。
つまり他人に対して自分たちをどう呼ぶのかと言うこと。
自分をAと例えると
「俺とA」ではなく、「俺たち」と他人に対して使っていれば
それは確実にあなたに気があります。
「俺たち」ということは、あなたを占有したいという欲望の
表れなのです。このレベルまでくれば、告白は必ず相手から
してくるでしょう。あとは時間の問題です。

もう一つのポイントは、自己開示の度合いです。
自己開示とは、自分自身のプライベートな事をオープンにすることです。
しかも男性は女性に比べて、この自己開示をしにくい傾向にあります。
自分のコンプレックス、金銭の問題、家族の事。
こういったあまりオープンしにくい事柄を、話題に出すようになれば
あなたを信頼しているという証拠。信頼=好感度=親密感
という図式が成り立ちますから、自信をもって受け答えしてください。
しっかりと相談に乗ったりすることで、さらに好感度をあげることが
できます。逆にこういった話題が、でてこないということは
親密度、信頼度がまだまだ足りない仲である、ということになります。
注意点として、こちらからそういった話を出すと
そういった話題になってしまい、相手も自然にそのような話題を
話してくるので、相手の気持ちをはかることができなくなります。

   NEXT >>>